例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
支援給付及び配偶者支援金事務取扱細則 | ◆平成20年3月28日 | 規則第41号 |
鹿児島市市街化調整区域における住宅建築等に関する条例 | ◆平成16年10月18日 | 条例第103号 |
鹿児島市市街化調整区域における住宅建築等に関する条例施行規則 | ◆平成16年10月21日 | 規則第157号 |
鹿児島市市街地再開発事業等補助金交付規則 | ◆昭和62年4月20日 | 規則第34号 |
鹿児島市歯科技工士法施行細則 | ◆平成9年3月31日 | 規則第50号 |
鹿児島市自家用電気工作物保安規程 | ◆昭和42年4月29日 | 訓令第22号 |
鹿児島市旗 | ◆昭和46年9月1日 | 告示第140号 |
鹿児島市市債管理基金条例 | ◆平成元年3月31日 | 条例第19号 |
次世代育成支援対策推進法の特定事業主等を定める規則 | ◆平成16年12月2日 | 規則第278号 |
鹿児島市死体解剖保存法施行細則 | ◆平成12年3月30日 | 規則第44号 |
市長が管理する公文書の開示に関する規則 | ◆平成13年3月23日 | 規則第18号 |
鹿児島市長選挙における選挙公報の発行に関する規程 | ◆平成20年4月1日 | 選挙管理委員会規程第3号 |
鹿児島市長選挙における選挙公報の発行に関する条例 | ◆平成20年3月26日 | 条例第24号 |
市長専決処分事項の指定に関する件 | ◆昭和47年3月17日 | 議決 |
鹿児島市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例 | ◆令和5年3月20日 | 条例第30号 |
鹿児島市長の政治倫理に関する条例 | ◆平成29年12月22日 | 条例第42号 |
鹿児島市長の政治倫理に関する条例施行規則 | ◆平成29年12月22日 | 規則第90号 |
市町の廃置分合 | ◆平成16年7月16日 | 総務省告示第591号 |
失業者の退職手当の支給に関する規則 | ◆平成元年3月31日 | 規則第25号 |
鹿児島市指定介護予防サービス等の事業の人員、設備及び運営並びに指定介護予防サービス等に係る介護予防のための効果的な支援の方法の基準に関する条例 | ◆平成24年12月25日 | 条例第44号 |
鹿児島市指定介護予防支援事業所の指定等に関する規則 | ◆平成18年9月26日 | 規則第92号 |
鹿児島市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法の基準に関する条例 | ◆平成26年12月22日 | 条例第58号 |
鹿児島市指定介護老人福祉施設の人員、設備及び運営の基準に関する条例 | ◆平成24年12月25日 | 条例第46号 |
鹿児島市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営の基準に関する条例 | ◆平成26年12月22日 | 条例第57号 |
鹿児島市指定居宅サービス事業者、指定居宅介護支援事業者、介護保険施設及び指定介護予防サービス事業者の指定等に関する規則 | ◆平成24年3月30日 | 規則第35号 |
鹿児島市指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営の基準に関する条例 | ◆平成24年12月25日 | 条例第43号 |
鹿児島市指定金融機関等事務取扱規程 | ◆昭和48年8月1日 | 訓令第15号 |
指定金融機関の指定について | ◆昭和42年4月29日 | 告示第11号 |
鹿児島市指定建築物の建築等に係る住環境の保全に関する条例 | ◆平成16年3月23日 | 条例第21号 |
鹿児島市指定建築物の建築等に係る住環境の保全に関する条例施行規則 | ◆平成16年3月26日 | 規則第52号 |
鹿児島市指定障害者支援施設等の人員、設備及び運営の基準に関する条例 | ◆平成24年12月25日 | 条例第53号 |
指定障害福祉サービス事業者、指定障害者支援施設、指定一般相談支援事業者、指定特定相談支援事業者、指定障害児通所支援事業者及び指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 | ◆平成24年3月29日 | 規則第31号 |
鹿児島市指定障害福祉サービスの事業の人員、設備及び運営の基準に関する条例 | ◆平成24年12月25日 | 条例第52号 |
鹿児島市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法の基準に関する条例 | ◆平成24年12月25日 | 条例第48号 |
鹿児島市指定地域密着型サービス事業所及び指定地域密着型介護予防サービス事業所の指定等に関する規則 | ◆平成18年7月10日 | 規則第86号 |
鹿児島市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営の基準に関する条例 | ◆平成24年12月25日 | 条例第45号 |
鹿児島市指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営の基準に関する条例 | ◆令和元年12月23日 | 条例第22号 |
指定洞道等の届出に関する規程 | ◆昭和61年3月31日 | 消防局訓令第2号 |
鹿児島市自転車等の駐車対策に関する条例 | ◆平成8年3月21日 | 条例第15号 |
鹿児島市自転車等の駐車対策に関する条例施行規則 | ◆平成8年3月29日 | 規則第57号 |
鹿児島市児童館条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第76号 |
鹿児島市児童館条例施行規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第79号 |
鹿児島市自動車臨時運行許可規則 | ◆平成16年10月28日 | 規則第226号 |
児童手当の支払日に関する規則 | ◆昭和48年3月31日 | 規則第21号 |
鹿児島市児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例 | ◆平成24年12月25日 | 条例第50号 |
鹿児島市児童福祉法施行細則 | ◆平成8年3月29日 | 規則第32号 |
児童福祉法に基づく負担金徴収規則 | ◆昭和62年3月31日 | 規則第25号 |
児童扶養手当の支払日に関する規則 | ◆平成14年10月28日 | 規則第100号 |
鹿児島市における建築物に附置する駐車施設に関する条例 | ◆平成5年3月25日 | 条例第13号 |
鹿児島市における建築物に附置する駐車施設に関する条例施行規則 | ◆平成5年9月30日 | 規則第82号 |
鹿児島市の休日を定める条例 | ◆平成元年12月19日 | 条例第51号 |
鹿児島市の市民参画を推進する条例 | ◆平成15年3月29日 | 条例第3号 |
鹿児島市の市民参画を推進する条例施行規則 | ◆平成15年5月23日 | 規則第54号 |
鹿児島市民歌制定について | ◆昭和47年6月15日 | 告示第135号 |
鹿児島市民憲章 | ◆昭和42年4月29日 | 告示第6号 |
鹿児島市市民サービスステーション設置規則 | ◆平成6年6月23日 | 規則第66号 |
鹿児島市民体育館管理規則 | ◆平成31年3月29日 | 規則第56号 |
市民福祉手当支給条例 | ◆昭和45年4月1日 | 条例第10号 |
市民福祉手当支給条例施行規則 | ◆昭和45年4月1日 | 規則第11号 |
鹿児島市民文化ホール条例 | ◆昭和57年3月29日 | 条例第13号 |
鹿児島市民文化ホール条例施行規則 | ◆昭和57年7月27日 | 規則第47号 |
鹿児島市民文化ホール条例の施行期日を定める規則 | ◆昭和57年6月21日 | 規則第35号 |
鹿児島市民文化ホール駐車場規則 | ◆昭和58年1月26日 | 規則第3号 |
鹿児島市事務委任規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第6号 |
鹿児島県事務処理の特例に関する条例 | ◆平成12年3月28日 | 県条例第7号 |
鹿児島市事務分掌条例 | ◆昭和43年6月22日 | 条例第25号 |
鹿児島市事務分掌条例の施行期日を定める規則 | ◆昭和43年7月5日 | 規則第41号 |
鹿児島市社会教育委員条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第52号 |
鹿児島市社会教育委員条例施行規則 | ◆昭和42年4月29日 | 教育委員会規則第28号 |
鹿児島市社会福祉審議会条例 | ◆平成12年3月27日 | 条例第5号 |
鹿児島市社会福祉法施行細則 | ◆平成9年3月31日 | 規則第41号 |
社会福祉法人に対する助成の手続に関する条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第78号 |
社会福祉法人に対する助成の手続に関する条例施行規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第81号 |
鹿児島市集会所条例 | ◆昭和54年3月26日 | 条例第8号 |
鹿児島市集会所条例施行規則 | ◆昭和54年3月26日 | 教育委員会規則第2号 |
鹿児島市就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行細則 | ◆平成26年12月26日 | 規則第118号 |
住居手当支給規則 | ◆昭和46年3月5日 | 規則第5号 |
住居手当支給規程 | ◆昭和61年3月10日 | 交通局規程第4号 |
鹿児島市住居表示に関する条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第102号 |
鹿児島市住居表示に関する条例施行規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第118号 |
鹿児島市有財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第36号 |
市営住宅管理人規程 | ◆昭和42年4月29日 | 訓令第30号 |
鹿児島市営住宅条例 | ◆平成9年3月28日 | 条例第13号 |
鹿児島市営住宅条例施行規則 | ◆平成9年5月30日 | 規則第79号 |
鹿児島市営住宅条例の施行期日を定める規則 | ◆平成9年5月30日 | 規則第78号 |
鹿児島市営住宅入居者選考審査会規程 | ◆昭和42年4月29日 | 訓令第29号 |
鹿児島市柔道整復師法施行細則 | ◆平成9年3月31日 | 規則第51号 |
鹿児島市重度心身障害者等医療費助成条例 | ◆令和6年2月20日 | 条例第1号 |
鹿児島市重度心身障害者等医療費助成条例施行規則 | ◆令和6年2月29日 | 規則第15号 |
収納代理金融機関の指定について | ◆昭和48年8月1日 | 告示第171号 |
収納取扱金融機関の指定について | ◆平成元年2月3日 | 水道局告示第2号 |
鹿児島市有林野管理規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第67号 |
鹿児島市準用河川管理規則 | ◆平成16年10月21日 | 規則第164号 |
鹿児島市準用河川に係る河川管理施設等の構造の基準に関する条例 | ◆平成24年12月25日 | 条例第72号 |
鹿児島市準用河川に係る河川管理施設等の構造の基準に関する条例施行規則 | ◆平成25年3月4日 | 規則第10号 |
鹿児島市準用河川流水占用料等条例 | ◆平成16年10月18日 | 条例第102号 |
鹿児島市生涯学習プラザ条例 | ◆平成12年10月2日 | 条例第66号 |
鹿児島市生涯学習プラザ条例施行規則 | ◆平成12年11月21日 | 教育委員会規則第18号 |
鹿児島市生涯学習プラザ条例の施行期日を定める規則 | ◆平成12年12月13日 | 規則第154号 |
鹿児島市生涯学習プラザ駐車場規則 | ◆平成12年11月21日 | 教育委員会規則第19号 |
鹿児島市障害支援区分認定審査会委員定数条例 | ◆平成18年3月31日 | 条例第4号 |
鹿児島市障害者支援施設の設備及び運営の基準に関する条例 | ◆平成24年12月25日 | 条例第57号 |
鹿児島市障害者施策推進協議会条例 | ◆昭和49年10月15日 | 条例第43号 |
鹿児島市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第51号 |
鹿児島市障害福祉サービス事業の設備及び運営の基準に関する条例 | ◆平成24年12月25日 | 条例第54号 |
鹿児島市奨学資金条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第50号 |
鹿児島市奨学資金条例施行規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第46号 |
鹿児島市浄化槽法施行細則 | ◆昭和60年11月1日 | 規則第43号 |
鹿児島市浄化槽保守点検業者の登録に関する条例 | ◆昭和60年10月15日 | 条例第24号 |
鹿児島市浄化槽保守点検業者の登録に関する条例施行規則 | ◆平成16年10月20日 | 規則第141号 |
鹿児島市立小学校長及び中学校長の権限に属する事務の専決に関する規程 | ◆平成26年2月26日 | 教育委員会教育長訓令第2号 |
使用水量の認定に関する規程 | ◆昭和50年10月31日 | 水道局規程第11号 |
鹿児島市立小中学校区審議会条例 | ◆昭和43年10月1日 | 条例第41号 |
鹿児島市立小中学校区審議会条例施行規則 | ◆昭和43年10月10日 | 教育委員会規則第7号 |
鹿児島市立小中学校事務支援室運営規程 | ◆平成26年2月26日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
鹿児島市小児慢性特定疾病審査会規則 | ◆平成26年12月26日 | 規則第117号 |
証人等の実費弁償に関する条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第28号 |
鹿児島市立少年自然の家宿直規程 | ◆昭和50年7月1日 | 教育委員会教育長訓令第4号 |
鹿児島市立少年自然の家条例 | ◆昭和50年3月22日 | 条例第10号 |
鹿児島市立少年自然の家条例施行規則 | ◆昭和50年5月19日 | 教育委員会規則第6号 |
鹿児島市消費生活条例 | ◆平成12年3月27日 | 条例第4号 |
鹿児島市消費生活条例施行規則 | ◆平成12年6月13日 | 規則第118号 |
鹿児島市消費生活審議会規則 | ◆平成12年6月13日 | 規則第119号 |
鹿児島市消費生活センター条例 | ◆平成6年3月28日 | 条例第3号 |
鹿児島市消費生活センター条例施行規則 | ◆平成6年3月31日 | 規則第45号 |
鹿児島市消防安全管理規程 | ◆令和元年9月17日 | 消防局訓令第2号 |
鹿児島市消防音楽隊規程 | ◆昭和46年7月1日 | 消防本部訓令第3号 |
鹿児島市消防音楽隊設置規則 | ◆昭和46年7月1日 | 規則第34号 |
鹿児島市消防機関員任用に関する規程 | ◆令和6年2月9日 | 消防局訓令第2号 |
鹿児島市消防救急業務規程 | ◆平成27年7月31日 | 消防局訓令第11号 |
鹿児島市消防救助業務規程 | ◆令和4年3月24日 | 消防局訓令第2号 |
鹿児島市消防局衛生委員会規程 | ◆平成2年3月28日 | 消防局訓令第2号 |
鹿児島市消防局業務改善に関する規程 | ◆平成29年6月13日 | 消防局訓令第8号 |
鹿児島市消防局決裁規程 | ◆平成5年3月31日 | 消防局訓令第3号 |
鹿児島市消防局消防情報管理規程 | ◆平成21年5月1日 | 消防局訓令第6号 |
鹿児島市消防局消防職員委員会に関する規則 | ◆平成8年9月27日 | 規則第111号 |
鹿児島市消防局職員研修規程 | ◆令和6年1月16日 | 消防局訓令第1号 |
鹿児島市消防局職員綱紀問題委員会規程 | ◆平成23年3月11日 | 消防局訓令第5号 |
鹿児島市消防局職員人事評価実施規程 | ◆平成23年3月11日 | 消防局訓令第6号 |
鹿児島市消防局職員の条件付採用期間における勤務評定に関する規程 | ◆平成25年10月1日 | 消防局訓令第11号 |
鹿児島市消防局職員のハラスメントの防止等に関する規程 | ◆平成11年3月31日 | 消防局訓令第4号 |
鹿児島市消防局職員服務規程 | ◆平成5年3月31日 | 消防局訓令第5号 |
消防局長、議会事務局長、教育委員会事務局管理部長、各委員会事務局長等補助執行規程 | ◆昭和42年4月29日 | 訓令第12号 |
鹿児島市消防局長等専決規程 | ◆昭和48年3月31日 | 訓令第7号 |
鹿児島市消防局の組織等に関する規則 | ◆平成5年3月31日 | 規則第51号 |
鹿児島市消防訓練礼式規則 | ◆令和3年3月16日 | 規則第30号 |
鹿児島市消防警戒区域立入の証に関する規程 | ◆昭和42年4月29日 | 消防本部訓令第13号 |
鹿児島市消防警備基本規程 | ◆平成26年3月3日 | 消防局訓令第2号 |
鹿児島市消防公印規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第144号 |
鹿児島市情報公開・個人情報保護審査会規則 | ◆平成17年2月4日 | 規則第4号 |
鹿児島市情報公開・個人情報保護審査会条例 | ◆平成16年3月23日 | 条例第26号 |
鹿児島市情報公開条例 | ◆平成13年3月23日 | 条例第14号 |
鹿児島市情報公開条例施行規則 | ◆平成13年3月23日 | 規則第16号 |
鹿児島市消防賞じゆつ金及び殉職者特別賞じゆつ金条例 | ◆昭和56年3月27日 | 条例第16号 |
鹿児島市消防賞じゆつ金及び殉職者特別賞じゆつ金条例施行規則 | ◆昭和56年4月1日 | 規則第18号 |
消防職員が地方公務員法第28条の2第1項の規定により降給する場合の降給の号給の範囲に関する規程 | ◆令和5年3月31日 | 消防局訓令第6号 |
鹿児島市消防職員の階級等に関する規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第122号 |
鹿児島市消防職員の職名に関する規程 | ◆平成28年5月31日 | 消防局訓令第12号 |
鹿児島市消防職員の名札着用に関する規程 | ◆平成3年2月18日 | 消防局訓令第1号 |
鹿児島市消防署処務規程 | ◆平成5年3月31日 | 消防局訓令第4号 |
鹿児島市消防署の組織等に関する規程 | ◆平成5年3月31日 | 消防局訓令第2号 |
消防用設備等の検査及び点検を要する防火対象物を指定する規程 | ◆昭和49年12月10日 | 消防局訓令第5号 |
鹿児島市消防総合訓練研修センターの管理及び運営に関する規程 | ◆平成24年3月1日 | 消防局訓令第1号 |
消防団員退職報償金条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第108号 |
消防団員退職報償金条例施行規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第130号 |
鹿児島市消防団員等公務災害補償条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第107号 |
鹿児島市消防団員等公務災害補償条例施行規則 | ◆昭和52年9月28日 | 規則第49号 |
鹿児島市消防団員等公務災害補償条例第9条の2第1項の規則で定める金額を定める規則 | ◆平成18年12月20日 | 規則第113号 |
鹿児島市消防団員等に係る損害補償の支給等に関する規則 | ◆平成18年12月20日 | 規則第112号 |
鹿児島市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第106号 |
鹿児島市消防団員非常招集規程 | ◆平成27年3月27日 | 消防局訓令第10号 |
鹿児島市消防団規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第126号 |
鹿児島市消防団設置条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第105号 |
鹿児島市消防団の服制及び被服等貸与規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第127号 |
鹿児島市消防団の分限及び懲戒の手続に関する規則 | ◆昭和46年4月1日 | 規則第26号 |
鹿児島市消防長及び消防署長の資格を定める条例 | ◆平成26年3月18日 | 条例第32号 |
鹿児島市消防通信規程 | ◆平成27年3月18日 | 消防局訓令第8号 |
鹿児島市消防手帳規程 | ◆平成3年3月30日 | 消防局訓令第4号 |
鹿児島市消防表彰規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第123号 |
鹿児島市消防本部及び消防署設置条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第103号 |
鹿児島市消防吏員以外の消防職員の職員証に関する規程 | ◆平成3年3月30日 | 消防局訓令第3号 |
鹿児島市消防吏員及び消防関係職員の服制規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第124号 |
鹿児島市消防吏員及び消防関係職員被服類貸与規則 | ◆平成17年3月30日 | 規則第54号 |
鹿児島市消防吏員任用規程 | ◆平成26年9月25日 | 消防局訓令第6号 |
鹿児島市消防吏員任用試験委員会規程 | ◆平成26年9月25日 | 消防局訓令第7号 |
昭和天皇の大喪の礼の行われる日を職員の休日とする規程 | ◆平成元年2月20日 | 交通局規程第1号 |
昭和天皇の大喪の礼の行われる日を職員の休日とする規程 | ◆平成元年2月22日 | 病院規程第1号 |
昭和天皇の大喪の礼の行われる日を職員の休日とする規程 | ◆平成元年2月23日 | 水道局規程第7号 |
昭和天皇の大喪の礼の行われる日を職員の休日とする条例 | ◆平成元年2月22日 | 条例第1号 |
昭和天皇の崩御に伴う職員の懲戒免除及び職員の賠償責任に基づく債務の免除に関する条例 | ◆平成元年2月22日 | 条例第2号 |
昭和49年度における鹿児島市水道局企業職員に対する期末手当の支給の特例に関する規程 | ◆昭和49年5月2日 | 水道局規程第11号 |
昭和42年度鹿児島市国民健康保険税の減額に関する条例 | ◆昭和42年10月16日 | 条例第140号 |
職員からの苦情相談に関する規則 | ◆平成17年3月28日 | 公平委員会規則第7号 |
鹿児島市職員健康管理規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第18号 |
鹿児島市職員研修規程 | ◆昭和51年3月17日 | 訓令第1号 |
鹿児島市職員厚生会設置に関する条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第32号 |
鹿児島市職員厚生会設置に関する条例施行規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第29号 |
鹿児島市職員在職年数通算条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第11号 |
職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第18号 |
職員団体の登録に関する条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第17号 |
職員団体の登録に関する条例施行規則 | ◆昭和42年6月10日 | 公平委員会規則第7号 |
鹿児島市職員定数条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第10号 |
鹿児島市職員等公務災害見舞金支給条例 | ◆昭和48年10月13日 | 条例第50号 |
鹿児島市職員等公務災害見舞金支給条例施行規則 | ◆昭和48年12月20日 | 規則第89号 |
職員等の旅費支給規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第24号 |
職員等の旅費に関する条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第26号 |
鹿児島市職員に対する児童手当の認定及び支給に関する事務の取扱いに関する規程 | ◆昭和47年2月8日 | 訓令第1号 |
鹿児島市職員に対する退職手当に関する条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第29号 |
鹿児島市職員に対する退職手当に関する条例の規定に基づく意見の聴取の手続に関する規則 | ◆平成21年11月30日 | 規則第133号 |
鹿児島市職員に対する被服等貸与規則 | ◆昭和51年7月3日 | 規則第44号 |
職員任用試験委員会規程 | ◆昭和42年4月29日 | 訓令第5号 |
職員の育児休業等に関する規則 | ◆平成4年3月31日 | 規則第43号 |
職員の育児休業等に関する条例 | ◆平成4年3月18日 | 条例第16号 |
職員の給与に関する条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第25号 |
職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例付則第5項の規定による住居手当の支給に関する規則 | ◆令和2年3月19日 | 規則第44号 |
職員の給与に関する条例付則第6項の規定による期末手当の支給に関する規則 | ◆昭和49年4月30日 | 規則第51号 |
職員の給与の支給等に関する規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第19号 |
職員の勤務時間、休暇等に関する条例 | ◆平成7年3月24日 | 条例第21号 |
職員の勤務時間、休暇等に関する条例施行規則 | ◆平成7年3月31日 | 規則第15号 |
職員の自己啓発等休業に関する規則 | ◆令和6年3月18日 | 規則第39号 |
職員の自己啓発等休業に関する条例 | ◆令和6年3月18日 | 条例第41号 |
鹿児島市職員の条件付採用期間における勤務評定に関する規程 | ◆平成25年3月29日 | 訓令第8号 |
鹿児島市職員の職に関する規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第11号 |
鹿児島市職員の職務上の損害賠償請求訴訟等に係る弁護士費用の負担に関する規則 | ◆平成22年10月18日 | 規則第89号 |
鹿児島市職員の退職管理に関する規則 | ◆平成28年3月29日 | 規則第88号 |
職員の退職管理に関する公平委員会規則 | ◆平成28年3月31日 | 公平委員会規則第1号 |
鹿児島市職員の退職管理に関する条例 | ◆平成28年3月22日 | 条例第24号 |
職員の懲戒の手続及び効果に関する条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第13号 |
鹿児島市職員の提案に関する規程 | ◆昭和59年3月23日 | 訓令第2号 |
鹿児島市職員の定年等に関する規則 | ◆平成2年4月1日 | 規則第28号 |
鹿児島市職員の定年等に関する条例 | ◆昭和59年3月27日 | 条例第15号 |
職員の特殊勤務手当支給規則 | ◆平成19年3月30日 | 規則第70号 |
職員の任免に関する規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第7号 |
職員の配偶者同行休業に関する規則 | ◆令和2年3月18日 | 規則第23号 |
職員の配偶者同行休業に関する条例 | ◆令和2年3月18日 | 条例第19号 |
職員の賠償責任の範囲を定める規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第17号 |
鹿児島市職員のハラスメントの防止等に関する規程 | ◆平成11年3月30日 | 訓令第6号 |
職員の表彰に関する規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第8号 |
職員の服務の宣誓に関する条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第12号 |
職員の分限及び懲戒の取扱に関する規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第10号 |
職員の分限に関する手続及び効果に関する条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第14号 |
鹿児島市職員服務規程 | ◆昭和43年7月5日 | 訓令第10号 |
鹿児島市職業訓練施設条例 | ◆昭和47年9月22日 | 条例第39号 |
鹿児島市職業訓練施設条例施行規則 | ◆昭和47年9月22日 | 規則第77号 |
鹿児島市食鳥処理の事業の規制及び食鳥検査に関する法律施行細則 | ◆平成3年3月30日 | 規則第29号 |
食鳥処理の事業の規制及び食鳥検査に関する法律に基づく指定検査機関の食鳥検査に係る手数料に関する条例 | ◆平成12年3月27日 | 条例第10号 |
鹿児島市食品衛生法施行細則 | ◆平成8年3月29日 | 規則第41号 |
鹿児島市食品衛生法施行条例 | ◆平成12年3月27日 | 条例第9号 |
鹿児島市職務代理規則 | ◆昭和42年4月29日 | 規則第5号 |
職務に専念する義務の特例に関する条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第16号 |
鹿児島市立女性会館条例 | ◆昭和61年12月18日 | 条例第52号 |
鹿児島市立女性会館条例施行規則 | ◆昭和61年12月20日 | 教育委員会規則第12号 |
鹿児島市女性自立支援施設の設備及び運営の基準に関する条例 | ◆平成27年9月30日 | 条例第48号 |
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の特定事業主等を定める規則 | ◆平成28年3月3日 | 規則第23号 |
初任給、昇格、昇給等の基準に関する規則 | ◆平成11年3月31日 | 規則第22号 |
初任給調整手当支給規則 | ◆昭和51年12月25日 | 規則第88号 |
鹿児島市私立学校の助成に関する条例 | ◆昭和42年4月29日 | 条例第51号 |
鹿児島市新型インフルエンザ等対策本部規程 | ◆平成27年6月12日 | 訓令第7号 |
鹿児島市新型インフルエンザ等対策本部条例 | ◆平成25年3月19日 | 条例第8号 |
鹿児島市新型インフルエンザ等対策本部条例の施行期日を定める規則 | ◆平成25年4月12日 | 規則第83号 |
鹿児島市人権啓発に関する懇話会条例 | ◆平成27年3月23日 | 条例第3号 |
人事異動通知書の記載事項等に関する規程 | ◆昭和42年4月29日 | 訓令第2号 |
鹿児島市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 | ◆平成17年3月30日 | 条例第26号 |
鹿児島市人事評価実施規程 | ◆平成23年3月23日 | 訓令第2号 |
鹿児島市心身障害者総合福祉センター条例 | ◆昭和62年10月12日 | 条例第34号 |
鹿児島市心身障害者総合福祉センター条例施行規則 | ◆昭和62年11月26日 | 規則第65号 |
鹿児島市心身障害者総合福祉センター条例の施行期日を定める規則 | ◆昭和62年11月26日 | 規則第64号 |
心身障害者扶養共済制度掛金の一部負担に関する規則 | ◆昭和45年7月15日 | 規則第41号 |
鹿児島市身体障害者福祉法施行細則 | ◆平成6年3月31日 | 規則第39号 |
鹿児島市診療所の専属薬剤師の配置基準に関する条例 | ◆平成24年12月25日 | 条例第58号 |
鹿児島市森林環境譲与税基金条例 | ◆令和元年7月5日 | 条例第5号 |
内容現在 令和7年1月1日